Categories
Time Management

1440分の使い方

書名:1440分の使い方
著者:ケビン・クルーズ
発行所:パンローリング株式会社

成功者たちの時間管理15の秘訣

  1. 時間は、最も貴重かつ最も希少な資源。
  2. 最も重要なタスク(MIT)を特定し、毎日、何よりも先に取り組む。
  3. ToDoリストではなく、スケジュール表を見て動く。
  4. 先延ばし癖を克服したければ、未来の自分に打ち克つ方法を見つけること。未来の自分は、正しい行動を取ると信用できる相手ではない。
  5. やるべきこと、やれることは、常に山ほどある。この事実を受け入れる。
  6. 常にノートを持ち歩く。
  7. 自分の生活に他人の優先事項を割り込ませるうってつけの方法、それがメールだ。受信箱はきちんと管理すること。
  8. 会議は予定するのも出席するのも、他のコミュニケーション手段ではうまくいかない場合の最後の手段にする。
  9. 当面の目標達成に役立たない誘いは、すべて断る。
  10. 成功の80%は、20%の活動から生じる。
  11. 自分の強みと情熱を活かせることに、集中的に時間を注ぐ。
  12. 同じテーマの仕事をひとまとめにし、毎週同じ曜日に割り当てる。
  13. 5分以内で終わるタスクは、すぐにやる。
  14. 毎日、最初の60分に投資し、心と体と精神を鍛える。
  15. 生産性とは、時間の問題ではなく、エネルギーと集中力の問題である。

E-3C

  • Energy
  • Capture(記録)
  • Calendar(スケジュール表)
  • Concentrate(集中)

感想

「3. ToDoリストではなく、スケジュール表を見て動く。」
1日のスケジュール表を作成するのが難しい。特に15分単位でとなると。
専用のフォーマットがあった方が良い。
スケジュールが狂うことは日常茶飯事。
バッファの時間は必要だと思う。
見積りなしで仕事をしないという考え方にはあっている。

「6. 常にノートを持ち歩く。」
記録は必要。記録したものを見返す時間も確保した方が良い。

「9. 当面の目標達成に役立たない誘いは、すべて断る。」
断りすぎると次の誘いが来ないということもあるかもしれない。誘われる理由があれば気にすることは無い?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *